佐藤コウキのスマイル日記

みんなが笑顔になれる、笑顔でい続けられる、一隅(いちぐう)を照らし続ける(^O^)

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

真っ先に手を挙げる

● 会社の会議、セミナーの質疑応答では真っ先に手を上げる ブックライターの上阪徹さんのセミナーでこう聞いた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 質問をしたかどうか、いい質問かどうか。 早く質問した方がいい。 超くらだらない質問でもいい。 なぜか。質問がいかに難し…

メルマガ『平成進化論』のススメ

「おススメのメルマガは?」と聞かれたら、 ダントツにオススメしたいメルマガがある。 鮒谷周史さんの『平成進化論』である。 詳細は下記ホームページまたはFacebookをご覧頂きたい。 http://www.2nd-stage.jp/ https://m.facebook.com/heiseishinkaron/ 単…

座右の銘 〜高校時代の部活の部旗より〜

「座右の銘」という言葉がピタッと来るだろうか。 心に常に留まる行動の起点になるような言葉。 辛い時、苦しい時にそこに立ち返るような言葉。 必要だと思う。 高校時代の部活には、「部旗(ぶき)」があり、練習の時も、試合の時も、必ず掲げていた。他の…

俺は今なんだよ!

スラムダンクの名言の1つ、「俺は今なんだよ」 一度でも原作を読んだことがある人は情景が浮かぶと 思うので、詳細は割愛したい。 「俺は今なんだよ!」 今まさに、僕自身がこの言葉を噛み締め、 実践する時だ。 2年後はもっと知識も付いて、要領よくやれて…

朝時間の活用

朝、なぜかわからないけど、起きやすくなった。 暖かくなってきたから? なぜかはもう少し考えてみたいところ。 しっかり起きれるようになると、朝の時間を使え、ゆとりが生まれる。 早起きは三文の得。 朝に勝つものは人生に勝つ。 早起きの格言はいろいろ…

効率化は非効率の中からしか生まれない

効率化、効率化、と、人手不足、 働き方改革、AIの実用化などなどの 背景から、強く叫ばれるようになった。 効率化といっても、 初めてのことに取り組む時は、 要領が分からないから、 どうしても無駄なことをしたりして、 非効率になる。 後から振り返った…

小さい頃に身につけたこと (スキー)

自転車は、何度も何度も転んで、転んで、補助輪が外れて、親に最初支えてもらって途中で手を話してもらって、やっと乗れるようになる。 一度乗れるようになったら、1年ぶり、数年ぶりに乗っても自転車は運転できる。 身体が覚えたことだから。 泳ぎも同じ。 …

情熱を忘れるな

「今後も、熱い情熱を忘れず仕事頑張って下さい。」 医事の重鎮から、こんな言葉を頂いた。 情熱、自分はどれだけ持てているだろうか。 情熱いっぱいの時もあれば、どこかに行ってしまったかのように見失い、迷うこともある。 そんな時は思い出せ。原点を。 …

運動を習慣化しよう

「運動の重要性」ネットで検索すれば、 いくらでもその意味や具体的な運動方法など、 溢れんばかりに出てくる。 そう。運動が重要だというのは分かりきっている。食事、睡眠、運動。この3つがきちんとコントロールできることとと、仕事のみならず、人生のパ…

司会力をつける

昨日、外部講師を招いての職場での勉強会があった。 準備、当日の講師案内など、諸々事務的なことを担当したのだが、「特に準備をしていなかったところに」、開始前、後の簡単な司会をする流れになった。 前回も勉強会を担当している講師だったので、そのま…

3月を日記強化週間に。

最近、時事刻々を記せてないなぁと、反省。3月は日記強化月間にしたいと思います❗️ …と思った理由は、今朝の鮒谷周史さんの日刊メルマガ。 平成30年2月28日 平成進化論 5282号 ■「筋の悪い人」とは、ただ、やみくもな努力を繰り返すだけの人 そして、3月4日…